特典のあるお店情報について

特典のあるお店情報について

下町七区コミュニティは2014年12月の開始から8年ほどを迎えました。
このグループは地域の掲示板を作る目的ではなく、参加者全て(情報を見る人・情報を掲載する人)が共にWINWINな関係にする事を目標に運営してきました。
その上で、災害などの緊急時の連絡手段に使ったり、オリンピックの感動を皆で分かち合うなど掲示板的な役目がある事は事実です。

近所にある昔ながらの八百屋さんや魚屋さん。SNSって何?ってお店の方も。参加できるグループを目指してます。
 

ネット社会の闇!
インターネットに関するものは中身が見えにくいのに全ての費用が高いです。

広告・求人・WEBサイト作成・ECサイト作成・SNS・SEO・MEO等。。。

下町七区コミュニティでは、グループに参加する事業者もFacebookを見ている参加者も共に必要以上のお金が搾取されない地域のためのコミュニティを作ります。
このコミュニティは皆様と作るもので、今回第一弾となる【特典のあるお店】情報をスタートします。
 

背景

新型コロナウイルスの影響で収入が減った方や、保育園や幼稚園など小さいお子様がいる家庭でもほとんど学校等の機能が麻痺し会社を安見ざる負えない方も増えていると思います。それとは別に経済は様々な値段の高騰でこれからも値上げラッシュは続きます。そんな中でマルエツ・ガスト(すかいらーくグループ等)・焼肉のジョーなどはこのような状況下で大幅値下げに踏み切りました。期間限定的なサービスもあり3月4現在終わっているものもあります。これは企業のできる社会貢献だと思います。下町七区でもこのように地域にお住いの方へ何かできないか?と思いサービスの開始をしました。

参考ニュース:https://www.fnn.jp/articles/-/316986

現在の掲載状況

2022年4月3日現在
36店舗掲載
他、連絡を頂き情報待ちの店舗が件あります。

特典

下町七区のグループ参加者にとって小さなものでも、何かしら特典があるお店に集まって頂きました。最初はカード等はないので、『下町七区を見たよ』など、一言わかるように伝えてください。また特典の利用は基本は1日1回に限ります。
詳細は各店舗にご確認ください。

今後の展開

第一:まずは、『下町七区を見たよ』などの口頭による声掛けから始めます。

第二:参加人数や参加店舗が増えてきたら、メンバーカードやスマホで表示できるナンバー入り画面なども考えてます。

第三:フリーペーパーなどを作成し参加店や協力店や不動産屋などで配布し、下町七区に住んでる人や利用する人に届く情報誌を作ります。
 

掲載を考えている店舗へ

掲載料:無料

掲載方法:必要な情報を担当まで連絡

たったこれだけです。情報の変更は月に1回程度はOK(写真の変更やサービスの変更)。やむを得ない場合は即時対応します。

担当菊池

FacebookのDMまたは、【info@shitamachi7.jp】から、

・写真(640px×427px ※こちらでトリミングOK)
・店名
・住所 ※
・電話 ※
・URL ※
・説明(200文字程度)
・特典内容
をご連絡ください。
※はあればでOKです。住所などはネイルサロン・移動型のお店・訪問系などもあると思うので、なくてもOKです。ただし、MAPをメインにしてるのでMAPに掲載できないので、住所がない場合は説明文は不要です。

下町七区の人が利用できる範囲であればOKですので、足立区、千代田区、文京区、港区、北区、千葉県松戸市、市川市、浦安市、など隣接エリアの参加もお待ちしてます。

ECサイトもクーポンなどで参加はOKですが、ECサイトの場合は審査をしお断りの場合もあります。

利用される方へ

利用された方は、利用したリアルな感想などをFacebookのグループで投稿して頂けると嬉しいです。皆でWIN・WINな関係を作りたいと思います。

ページの使い方

スマホでもパソコンでもこのような地図があると思います。
 

左上のメニュー表示ボタンを押すとカテゴリー分けした店名が出ます。
店名をクリックで詳細情報が出ます。
 

お店の説明や特典はここから見れます。お店によっては写真をクリックで他の写真も見れます。GoogleMAPの口コミがあるお店はそのまま下部を見るとGoogleMAPで見るボタンがあり、そこを押せば口コミも見れます。
 

直接地図のマークをクリックでも情報を見る事ができます。
 

地図の下にはカテゴリー分けボタンがありそこから目的の情報を確認するか、下に下に見ていくとお店が出てきます。
 

お店情報は上記のようにシンプルです。【特典】と書いているものが、このお店で使える特典です。

運用について

現在下町七区コミュニティは完全ボランティアで運用しております。今後は有料プランも考えてはおりますが、活動は非営利団体です。参加者・利用者がお客様意識になりすぎず、一緒にこの企画を参加型で協力してもらえると嬉しいです。